Features

All "Features" posts

GitHubの依存関係グラフ~ 開発ワークフロー全体をセキュアに

よりセキュアなコードのリリースは、開発者を中心に考え、開発の初期段階からセキュリティの問題を解決するワークフローが重要です。本ブログでは、ワークフローのすべてのステップでセキュリティを組み込む方法について検討します。この投稿では、GitHubの依存関係グラフを支えているものについて、GitHubのサプライチェーンセキュリティ製品管理者であるMaya Kaczorowskiが詳しく説明します。

Image of Maya Kaczorowski

GitHubオンラインカンファレンス開催(8月5日)

GitHubオンラインカンファレンス開催(8/5) カンファレンスではGitHubの新機能紹介のほか、Code for Japanをゲストスピーカーとしてお招きします。また、リモートワークに関するパネルディスカッションも行います。本カンファレンスはどなたでも無料で参加できます。

Image of Lea Nagashima

GitHub Desktop 2.0をリリース StashとRebaseにも対応

GitHub Desktop 2.0が正式にリリースされました。前回の1.0のリリース以来、ワークフローのサポート向上のために数々の機能を追加してきました。マージコンフリクトを簡単に解決できる機能のほか、共同作業者がコミットして他の作業者とクレジットを共有することや、GitHubのPull Requestを確認することも可能になりました。そして、今回のリリースにより、ユーザからの要望が多かった機能であるStashとRebaseにも対応しました。GitHubではユーザの声に耳を傾け、ソフトウェア開発の成功に欠かせないワークフローのサポートに重点を置いています。ベテラン開発者もバージョン管理に不慣れな新人開発者も、GitHub Desktopなら必要なものがすぐにわかります。

Image of Billy Griffin

ソースコードの安全性を維持する新機能をリリース

私たちはお互いに深くつながり合ったコミュニティの一員であり、私たちが開発するソフトウェアは他のメンバーの作業に基づいて開発されています。新規のソフトウェアプロジェクトの99%にオープンソースコードが使用されており、膨大な量のコードの再利用によって、かつて無いほどスピーディーにソフトウェアを開発できるようになっています。一方で、このよう

な依存関係があるため、脆弱なソフトウェアが配布されてしまうと、私たち全員がリスクにさらされます。すべての開発者が、セキュリティに配慮する開発者になるという重要性が、これまで以上に高まっています。すなわち、誰もが脆弱性情報を開示し、パッチ処理を迅速に行う責任を負っています。

GitHubは、開発者が容易にソースコードの安全性を向上できるを新たなセキュリティ機能を発表しました。

Image of Justin Hutchings